簡単に説明しますと、間違いあったらご指摘願います。m(_ _)m
「まおゆう」は、2chにおいて『魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』のスレタイで書かれたウェブSSです。
これが「はてなダイアリー」界隈を始まりとし、評判となったものです。
<参考>
・魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」ま…
第5話「ブラ! ブラ! ブタ!」です。
タイトルの「ブタ」の時点で、みっちゃん回なことが窺えます。
冒頭、チーム杉崎の登場です。
吉岡ゆき
ウザ下じゃなくて、宮下さん。
杉崎
大嫌いと書かれていますが、この2人の妙な仲の良さがいいんですよね。
ブラを自慢する杉崎、「みっちゃんもしてるのか…
棚町薫編:第一章「アクユウ」の感想です。
5話からは、悪友キャラ棚町薫の話がスタートしました。
橘さんの後頭部が妙に絶壁だけど気にスンナ!日本人には多いんだ!
クラス委員の絢辻さんをかばう橘さんに顔をしかめる薫。
嘘がバレてることに気まずそうな薫。頬が紅潮してる?
前章でヒロインだった森嶋先輩が! …
前回、無事に釈放されたマリオは節子の下へ。
節子「ノリオくん……。」
え?( ゚д゚) マリオでしょ?ここ完全に「ノリオ」と聞こえるのですが、私だけでしょうか?
それはともかく、「CRIME 17. Parting」です。
マリオと節子がシリアスモード全開な中、バレモトはスッポンに女を紹介しろと迫り…
今回はアニエス回でした。
カワイイのー。
「温泉晶石」なる温泉の元となる石を手に入れるクエストに参加する一行。
その行く先にて地震が起こり、レスターとアニエスは洞窟内に閉じ込められてしまいます。
怖いのを必死にこらえるアニエス。カワイイのー。
それにしてもレスターって、
見るたびに『…
アニメ『ブラック★ロックシューター(以下、「BRS」)』の感想です。
BLACK★ROCK SHOOTER
山本寛さん(以下、「ヤマカン」)が立ち上げた新会社「Ordet」による製作、グッドスマイルカンパニーのおもちゃ販促を目的とし、無料公開という形態を採っていることなどが話題となっています。
先に謝っておくので…
『けいおん!!』第17話「部室がない!」の感想です。
前半はギャグも薄めで、割と淡々とした印象を受けていたのですが、後半になると一気に情感が増しました。
何となく『お墓がない』を思い出してしまった。
水道工事で部室が使えなくなってしまった軽音部一同は、他に使える場所が無いか、校内を探します。
in教室。 O…
本日、アニメ『化物語』の最終巻である第六巻「つばさキャット(下)」、およびシリーズ最新刊である『猫物語 (黒)』が発売されました。うちにも「つばさキャット(下)」がアマゾンから届いたので、後で観てみたいと思います。
それと同時に、『猫物語(黒)』に封入されていたチラシにおいて『傷物語』のアニメ化が、予告において新刊の情報が公開…
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』、ACT4「Running in the DEAD」の感想です。
ただでさえ1クールでまとまるのか懸念されているのに、4話目にして前半はまさかの総集編でした。
後半からは孝と麗パートの話でした。
警官の死体から拳銃と弾を手に入れる麗。たくましい。
…
『世紀末オカルト学院』、Episode 04:「The collapse of BUNMEI 文明の崩壊」の感想です。
3話からの続きになります。
行方不明になったというマヤとこずえ、文明はその捜索に乗り出します。
しかし教頭は本当に文明を好いているのか、あるいは何らかの思惑があるのか……、
ってマジかよ!…
ワンダーフェスティバルに出演した山本寛さん(以下、「ヤマカン」)の言動が物議を醸していますね。さらには殺害予告まで出てしまいました。
<参考>
・けいおん厨がヤマカンに殺害予告 (ハムスター速報)
・ニコニコ生放送「朝まで生ワンホビTV8 」でヤマカンが『けいおん!!』をディスる (今日もやられやく)
・殺害予告:けいおん…
前回は2年生組が修学旅行で、4人が分かれての回でしたが、今回は4人揃っていつも通りのノリで展開されました。
前回出てきた「舞妓さんのおしろいは白濁液」。今回も出てきたか……。
そんなお土産に、「良かったですよ」と津田くん。なんか津田くん、「おかしーし」。毒されたか?
どうでもいいけどアリア先輩と律ちゃんは中の人繋がりで…
先ほど夕飯を食べながらテレビをつけてみると、『FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード絆〜爆笑!お台場合宿!!〜 』をやっていました。
で、その番組中に『サザエさん』が放送されていました。
この中での、お父さんとお母さん(波平とフネ)が結構素敵でした。
海に行こうとす…
今回はふたばを中心に優等生・佐藤信也くんが変態・佐藤信也へと変化していきます。
Aパートでは、ふたばの「乳」への執念が描かれていました。
女体化矢部っち。
やたら凄い画力
真面目に描いてるのに、一緒くたに叱られるみっちゃんがカワイソウなんだけど、カワイイ。
後半、みつばの筆箱を壊してしま…
あそびにイクヨ!
MF文庫Jから出版されているラノベ原作のアニメです。
宇宙からやってきた猫耳尻尾付きで巨乳なヒロイン・エリスと出会った主人公・騎央、そんな騎央らを取り巻く面々とのラブコメものらしい……。
と思ったら1話冒頭からアクションシーン。
観てるアニメを間違えたのかと思った……。
今期の「…
森嶋はるか編最終話です。
キャラ毎のオムニバス形式を採用しているため、ドロドロとした展開やハーレム展開など無くて、終始2人のラブラブとした展開で終了しました。
原作未プレイなので、いくらか不明な点や急な印象の展開もありましたが、それは今後のキャラの話で補完されたりもするのでしょう。
なんでクリスマスにオデン売ってるの?…
2,3話とやや駆け足な印象のあった過去編ですが、4話はジックリと描かれていた感じで好印象でした。
ライナと看守のおっちゃんとの仲のいい感じが良い。
ライナ vs フェリス! こういうグルグル回る演出を最近よく見る気がします。
2年の投獄生活の間に、王になっていたシオン!
原作で読んで…
『オオカミさんと七人の仲間たち』第4話「おおかみさんとおつう先輩の恩返し」の感想です。
アバン
変装して恋愛小説を買いに来る涼子さん。冒頭からカワイイ。
Aパート
副題通り、今回はお通先輩回です。
おつう先輩に飛んできた球をはじく亮士くん。ただのヘタレじゃないぜ。
…
ヌルシューターなのですが、シューティングゲームが好きです。最近はやれていないのですが、ケイブのシューティング(以下、「ケイブシュー」)とか大好きでした。
そんなケイブもここ最近一時期ほど頻繁にSTG出さなくなって、ちょっと心配していたのですが(ケイブが出さなくなったらシューティングってジャンルはヤバイと思う。)、ついに新作『赤…
「けいおん!!は萌えアニメか?」という書き込みに対する反応をまとめた記事が、「今日もやられやく」さんに上がっていました。
参考:いい加減『けいおん!』を萌えアニメだと思ってるやつがうぜぇ(今日もやられやく)
個人的には、『けいおん!!』は「萌えアニメ」だと思います。
ただそれがどうしたのか?っていう話ですよね。…
前の記事でガルデモに触れましたが、keyのバンド曲と言えばこれ!『リトルバスターズ!(以下、「リトバス」)』のテーマ「Little Busters!」ですよね!マイ・フェイバリットな曲です。
以下、一応ネタバレです。
ご存知「Little Busters!」…
『Angel Beats!』の公式サイトにて、「Girls Dead Monster starring LiSA」の新曲「Day Game」のプロモーションビデオが公開されました。
http://www.angelbeats.jp/movie/pv10.html
評判はイマイチ芳しくないようで、主な意見としては、「AB!…
逮捕されたマリオ。このまま起訴されれば少年刑務所へと送られてしまいます。そんなマリオを救うべく行動を開始する五人の仲間達!
ジョーとキャベツは、涼子の下へと向かいます。
マリオが少年院へと送られることになったキッカケの事件、
語られるその真相。
一方、スッポンとヘイタイはマリオが殴った木暮を訪ねます…
真夏ということもあってか、今夏のアニメにはオカルトとか心霊っぽいものが4本もあります。
とはいえそれぞれがそれぞれの個性を持っていて面白く、4本立てで感想を述べたいと思います。
世紀末オカルト学院
タイトルからしてオカルトな作品です。この作品、今のところ今夏アニメの中でもトップクラスの面白さです。
こ…
先週の物議はどこ吹く風で、賞賛に沸いた16話「先輩!!」でした。
あずにゃんを基軸に各キャラに見せ場が作られ、日常ギャグの中で、所々情緒的なものが込められていました。
アバン
いつも通りのお茶会風景。あずにゃん視点での先輩たちですね。
そしてOPです。聴くほど好きになるスルメ曲ですね。
…
本編について触れました、その1の続きです。
『Angel Beats!』BD/DVD 第2巻の完全生産限定版に同梱されている、特典DVD(メイキング映像収録)「Angel Beats! The Making [EPISODE.01] 創り手たちの肖像」について紹介したいと思います。
なお通常版には収録されていませんので、…
先に『Angel Beats!(以下、「AB!」)』をディスるような記事を書いておいて何ですが、何もAB!の一から十まで全て気に食わないなんてことは勿論無いわけです。
2巻に収録されてる3話「My Song」と、特に4話「Day Game」は好きな回なので、個人的に2巻は買いです(買いじゃなくても買うけど。)。
本編…
私はkeyファンです。
『Kanon』から入り、『AIR』、『ONE』(正確にはkeyじゃないけど)、『CLANNAD』、『リトルバスターズ!』と、言うなればkeyの「本命作品」では悉く号泣しています。冗談抜きで「リトバスは人生」とすら思ってます(クラナドじゃないのが味噌。)。
それらについてもその内語りたいと思っています。
…
『けいおん!!』の先週の放送(15話「マラソン大会!」)で、「唯のアホな子ぶりが、いくらなんでも酷過ぎる」みたいな意見を結構多く見かけたように思います。
確かに学校行事のマラソン中におばあちゃんの家で一休みというのは、ちょっとやり過ぎな感じも。
ただ最後の展開は面白かったです。ちょうど『四畳半神話大系 』を彷彿とさ…
オオカミさんと七人の仲間たち
『とらドラ!』の2期です。成長した大河の物語が展開されます。
成長前
成長後
大きくなったな大河……。
スミマセン、嘘です。ヒロインのオオカミさんこと大神涼子のデザインが『とらドラ!』の大河と似てることをネタにしたお決まりです。製作会社が同じなのでご愛敬です…
みつどもえ
「週刊少年チャンピオン」にて連載中のマンガのアニメ化です。チャンピオンはジャンプ・サンデー・マガジンに比べると、ちょっと溝を開けられている感じがしますが、最近はこの『みつどもえ』、『侵略!イカ娘』『弱虫ペダル』なんかは話題ですよね。『ギャンブルフィッシュ』が終了し、『ナンバデッドエンド』も終わりそうなところは残念…
2本立てで。
アマガミSS
PS2用恋愛シミュレーションゲーム『アマガミ』のアニメ化です。原作未プレイなのですが、エロゲーではなくギャルゲーで評価を受けているというのは中々凄いですよね。各ヒロインごとにオムニバス形式でやるようです。
しかし、この手のアニメはやっぱり原作ファンであるかなしかでカナリ違ってくる…
伝説の勇者の伝説
富士見ファンタジア文庫から出版されている『伝説の勇者の伝説(以下、「伝勇伝」)』のアニメ化です。
私は活字をあまり読まない人間なのですが、珍しくこの作品は読んでいました。
伏線張りすぎ!2部から伏線明かすってむしろ増えとるわ!外伝商法やめい!強さのインフレ激しすぎ!とか言いたいこともあるのです…
放送開始したアニメ、「3話ぐらいまではとりあえず観る」っていう人も結構いるのではないでしょうか?
そこで3話終了時点での「2010年 夏アニメ」の中途感想を書いてみたいと思います。
生徒会役員共
この作品、日常系+エロネタ系ギャグマンガ原作なわけですが、何が凄いというと、ホントにエロネタだけで押してくると…
⑤HEROMAN
ロボットもの:★★★☆☆
アメコミ調 :★★★☆☆
王道 :★★★★☆
bones(以下、「ボンズ」)による新作オリジナルアニメ、原作を『スパイダーマン』や『X-メン』で知られるスタン・リーが手掛けています。現在、継続して放送中。
『エウレカセ…
今年に入って、遅ればせながら我が家も地デジ化しました。
それに伴いPCにチューナーをつけ、この機能を有効活用しようと思い、放送してるアニメを片っ端から録画しておりました。
そんなわけで「2010年 春アニメ」を振り返って、その感想を大雑把に書き連ねてみたいと思います。(最後まで観たもの、今も継続して観ているものに限ります。…
ブログ始めてみました。
読んだマンガとか、観たアニメとか、そんなことに関しての感想を書いていきたいと思っています。
来月からの更新を予定しています。
もしよかったら、よろしくお願いします。m(_ _)m